HOME>節約してみよう
節約してみよう
公園で寝泊りし、住居費を月に8万円節約しています!
なんて事は無理ですが、毎月少しでも貯金できればと思っています。
雑誌代を浮かせよう | 自動車保険を見直そう |
銀行振り込み手数料を考えよう | ガソリン代を安くしよう |
携帯の着メロは無料で | 電話代をより安く |
コンタクトレンズを安く | |
雑誌代を浮かせよう |
図書館には雑誌もたくさんあります。 私の住んでいる地域の図書館では、新しい雑誌は 貸し出しはされていませんが、次の号が出れば 借りる事ができます。 週刊誌の場合は1週間、月刊誌の場合は1ヶ月遅れの雑誌にはなりますが、 それでも雑誌代を浮かせる事を思えば、これで十分だと思います。 私の地域の図書館では、 特定の人気雑誌は発売日に2冊入り、 1冊は館内閲覧用、もう1冊は貸し出し用となってますので 発売日の朝から行けば、最新号を借りて帰る事もできます。 たいていの雑誌には、読者限定のプレゼントがあります。 雑誌についている「読者用ハガキ」での応募の場合は無理ですが 最近ではインターネットでの受付も増えてきています。 簡単なアンケートに答えるというものがほとんどだと思いますが これは実際に読んでいないと答えられないと思います。 逆に言えば、読んだ人しか応募できないので 応募者はオープン懸賞に比べれば当たりやすいという事です。 最新号を図書館で読み、プレゼントページのアンケートなどを メモして帰って、家から応募するという事もできます。 スポーツ新聞なども置いてあると思いますので、プレゼントページを チェックしてください。 毎月の雑誌代を浮かせつつ、プレゼントにも応募できるという 一石二鳥の図書館へ1度行ってみてください。 |
自動車保険を見直そう |
自家用車をお持ちの方なら、自賠責保険の他に 任意の自動車保険に加入している方がほとんどだと思います。 これも次回の保険満了日が近くなったら、1度他社と比較検討してみてください。 私は数年前に車をディーラーで購入し、 保険もそのディーラーの提携先と何も考えないままに契約しました。 数年後、「自動車保険の見積もりをして 500円のギフトカードプレゼント」というバナーに惹かれて 数社の見積もりをとってみたところ 1番安い保険会社と、今まで加入していた保険会社では 保険料が1年間で3万円ほど違っていました。 そこで、今までの保険会社から別のもっと安い会社へと 乗り換えたのでした。 それ以来、毎年保険満了日が近づくと 保険の比較サイトで、数社の見積もりを貰うようにしています。 現在の保険会社に不満はないのですが、 見積もりをするだけで1000円の図書券が貰えるので。 さらに郵送で見積もりを送ってきたアクサダイレクトからは 500円の図書カードも同封されていましたので 合計1500円得しました。 (アクサダイレクトの場合は、2004年10月現在見積もりをしても 図書カードは貰えないようです。私が見積もりを貰った3月頃に 何かのキャンペーンをしていたのかもしれません。) 見積もりを貰う時には、保険会社のサイトに 直接アクセスしないでくださいね。 懸賞サイトなどに「保険見積もり」などというバナーを 見かけた事はないですか? そういったバナーからアクセスすれば、私のように 何かしら貰えますので。 ちなみに私が図書券を貰ったサイトはWarau.JP ![]() プレゼント付ゲームサイトです。 トップページの下の方に「保険スクエアBang!」の バナーがありますので、そちらからアクセスしてください。 一括見積もりをすればWarau.Jpから図書券が送られてきます。 その下ののバナーから見積もりをした場合は 図書券がもらえます。 Warau.jpに登録するのがイヤだ!という方は 大物狙いでいくなら抽選で当たるというサイトもあります。 他にも なお、見積もりを出してもらう為には ご自身の車についての質問が多数ありますので 車検証と現在加入している保険証券、免許証を用意し、 車の走行距離もメモしておけばスムーズにできます。 保険会社によっては、インターネットで契約手続きをすると 保険料が安くなる場合もあります。 三井ダイレクト 3000円割引 チューリッヒ 2500円割引 ソニー損保 2000円割引 アクサダイレクト2500円割引 アメリカンホーム・ダイレクト 8%OFF 日本興亜損保(旧 安田ライフダイレクト) 5%OFF 最後に当たり前ですが 自動車保険は、事故を起こした際に必要となる保険ですので 安いからと安易に決めてしまわず、 きちんと調べてから加入することをお勧めします。 |
銀行振込み手数料を考えよう |
オークションなどで銀行振り込みをする場合 たいていは振込み手数料がかかります。 そこで私が利用しているのが新生銀行です。 新生銀行は振込み手数料が、毎月5回までなら無料です。 前月末の残高が1.000万円以上の方なら月30回まで無料です。 これは、全国のどの銀行へ振り込んでも無料なので、大変ありがたいです。 新生銀行が近くにないという私のような人でも セブンイレブンに設置されているアイワイバンクのATMや、 郵便局のキャッシュディスペンサーやATM、東京三菱銀行や みずほ銀行、UFJ銀行、三井住友銀行、などで 入出金ができてしまいます。 土日祝日に預金を引出した場合、たいていの銀行では 利用料を取られますが、この新生銀行はそれも無料なのです。 しかもセブンイレブンのアイワイバンクATMで24時間365日 手数料無料で自由に引出す事ができるのです。 新生銀行には盆も正月も深夜も早朝も関係ありません。 毎月の口座維持手数料も無料ですし、 利用しなくても費用を請求されたり という事も無いため、口座を開設しておいて損はないと思います。 それから、多くのポイントサイトで キャッシュバックの手数料がお得に設定されています。 せっかくコツコツと貯めたポイントですから、 無駄なくキャッシュバックしてもらう為にも、 イーバンク口座は作っておきましょう。 口座開設にも、口座の維持にも料金はかかりません。 |
ガソリン代を安くしよう |
出光の「まいどプラス」というクレジットカードをご存知でしょうか? このカードは、年会費が永久に無料で その他にも様々な割引特典があります。 1番の魅力はなんと言っても、出光のガソリンスタンドでの割引です。 ガソリン(レギュラー・ハイオクとも)、軽油を給油した時に、 この「まいどプラス」カードで支払いをすると、 なんと1リッター2円引きになるので、 50リッター入れた場合、100円の割引が受けられるということです。 灯油についても1リッター1円引きですので、 一般的な灯油のポリタンク18リットルを満タンにした場合で18円安くなります。 現在キャンペーン中につき2005年3月末までに入会すれば 入会後1ヶ月間はガソリン・軽油が5円/L値引き、 灯油が3円/L値引きになります。 よく車に乗る人はもちろん、たまにしか車を運転しないので 給油も滅多に行かないわ・・・という方や 1回100円の割引なんてたいしたことないわ・・・という方でも 年会費無料ですので、作っておいても損はないと思います。 こちらから申込みできます↓ ![]() ただし、クレジット機能付ですのでカードを使いすぎる恐れのある方は よ〜く考えてから入会してくださいね。 それから、近くに出光ガソリンスタンドがあるかどうかも、 先に確認してくださいね。カード作ってスタンドが無いと意味がないので。 →出光SS検索 |
携帯の着メロは無料で |
携帯電話の着信メロディーも無料でダウンロードできます。 無料なので、とりあえず数曲聴いてみて音質など比べてみると良いと思います。 着ムリョ♪ Melodix なごがあります。 ちなみに私は、着ムリョ♪とメロリン♪に登録しています。 どちらも広告付きメールを1通受け取るごとに1曲ダウンロードが可能なのですが 最近、メールが来る頻度が少ないです。(月に数回程度) それでも数ヶ月に1回ぐらいしか、着メロを変えない私には十分すぎるのですが。 他にも「着メロ 無料」などで検索すればたくさん出てきますので、 お気に入りを探してみてください。 |
電話代をより安く |
自宅の固定電話をより安くできるサービスがあります。 それはすでに230万回線以上の方が利用しているという 申込みは無料なうえ、面倒な設定なども必要なく、そのまま自宅の電話が使えます。 例えば、自宅の固定電話から携帯電話にかけて3分間通話した場合、 73.5円〜125円(携帯電話会社によって異なる)がかかるのですが、 通話料が3分56.7円になります。 1ヶ月に20日、1回につき3分通話した場合、 1ヶ月で336円〜1366円も安くなるということです。 これなら1年間で4032円〜16392円の節約になります。 県外へ電話をかける事の多い方は、マイラインやマイラインプラスにも登録すれば さらに安くなりますが、こちらは登録料として初回のみですが840円かかりますので、 固定電話をあまり使用しないという方は 無料サービスだけの登録だけで十分節約になると思います。 |
コンタクトレンズを安く |
私はコンタクトレンズを使っています。 いつもインターネットで購入しているので、眼科の検査料金がかからず 安く、気軽にいつでも購入することができます。 コンタクトレンズ格安通販 ヒトミ2.com アキュビュー2週間用 1870円〜 上の2件はアキュビューのコンタクトレンズを購入することができます。 国内ですと、処方箋が必要なので海外からの個人輸入にすることで 処方箋不要で安く購入できるようになっています。 私はメダリストを使っているので こちらで購入をしています。8箱以上購入すると送料無料です。 こちらにもアキュビューはあるのですが、 アキュビューなどのジョンソン・エンド・ジョンソン社購入に限り 処方箋または、これにかわる証明書の提出が必要となります。 メダリストの場合は処方箋などは必要ありません。 詳しくは上記HPのQ&Aをご覧ください。 |