HOME>オークションで得する
私が実際に利用しているヤフーオークションについて、いろいろ書かせてもらいました。
ヤフー以外にも「ビッダーズ」や「楽天フリマ」など、色々あるのですが
やはりやフーが1番出品数が多いです。
・オークションはお得 | ・オークション高く売るコツ |
・オークション安く落札するコツ(1) | ・オークション安く落札するコツ(2) |
・オークション検索の便利ワザ | ・オークションに役立つサイト |
数量に注目
商品ページに商品数という欄があります。
新品などを扱うショップなどに多いのですが
たまに同じ商品を複数で出品している場合があります。
数量が例えば「4」だった場合、
入札者は1〜4個の好きな数だけ希望できます。
入札の際は、希望する数量より少なくてもかまわないか?
という質問があります。
ここにチェックをつければ、絶対にこの数が必要という事で
オークションが終了した時に
Aさん 絶対に3個必要 入札額 1000円
Bさん 絶対に2個必要 入札額 990円
Cさん 絶対に2個必要 入札額 980円
Dさん 2個必要 少なくても構わない 入札額970円
このような結果だったとします。
すると落札者はAさん(3個)とDさん(1個)という事になるのです。
カテゴリ間違い
たまに子供服のカテゴリを見ていたら、なぜかお鍋があった。
という事はないですか?
これは、出品者が出品する際にカテゴリを選び間違えたためです。
(中には意図的に間違えている人もいるのかもしれませんが)
子供服を探している人がお鍋に入札するとは考えにくいです。
そこで、検索する時は細かなカテゴリを選んでからではなく、
大まかなカテゴリからか、トップページから検索してみましょう。
例えば、女の子の子供用スパッツを探す場合
オークション>ファッション>アパレル(子供用)>女の子用>ボトムス>スパッツ・カルソン
で見つける事ができます(2004年9月30日現在で1483点)
カテゴリでいえば、このスパッツ、カルソンのカテゴリで出品するのが正しいのですが
オークション>ファッション>アパレル(子供用)>女の子用>ボトムス>その他
では8点の出品があります。
オークション>ファッション>アパレル(子供用)>女の子用>インナーウェア
でも15点あります。
オークション>ファッション>アパレル(子供用)>女の子用>ファッション小物>タイツ
には57点。
オークション>ファッション>アパレル(子供用)>女の子用>その他
には6点の出品があります。
はっきりとカテゴリ分けのできる物であれば、このように色々なカテゴリに
分散する事は少ないのでしょうが、
スパッツなどのように、ちょっと曖昧だなという物であれば
オークション>ファッション>アパレル(子供用) まで選んだあたりで
検索ワードに「スパッツ」と入力して探してみると良いかもしれません。